掃除と防犯と俺物語

掃除と防犯とプライベートの日記

防犯・防災

詐欺電話

今日、スマホに変な番号で着信があった。
先日もあったな。

受けてみると警視庁を名乗る人から。

・周りに誰もいないか?
・犯罪の事で聞きたいことがあるので人がいたら離れてほしい。
・主犯が逮捕されたがどういう関係か?(知らない!)
・自分名義のカードがある。
・このままだとあなたも犯罪リストに上がる。
・山口県警に直接出向いてもらう。

話の途中で山口県警に直接電話すると伝えたら丁寧に切られた。
気分悪いので念のため、電話をしてみた。
電話番号伝えたら、海外からの電話らしい。

まず、直接警視庁からその様な内容で電話することはないですよね。
あの手この手で詐欺がありますから。
慌てず、皆さまご注意を。



台風19号の件 その②

◆河川洪水◆
葛飾区などの地域で、大雨の警戒レベル3に相当する状況です。

我が家は葛飾区四つ木。
荒川・綾瀬川のふもと。

土手沿いの近くである。
危険ですね。

とにかく我が家を守る!
皆さん、想定できる対策は取っておきましょう!

詐欺メール

近頃、PCの個人アドレスに詐欺的なメールが届く。
楽〇市場からの注文内容ご確認メールが。

コチラでは通販でよく利用しているのだが、身に覚えの無い品を注文した事になっている。
例えば40V型ハイビジョンテレビとか。

支払い請求や身に覚えの無いメールは、検索して詐欺行為かどうか調べるのも手。
類似の被害が結構ある。

分からない人は戸惑うよね~。
クリックしたりしないようご注意を。







ハウスクリーニングは東京のワンライフサービスへ!


カム送り対策

車内は暑い。

DCIM9131

アイスコーヒーの季節となりました。

もうTシャツ1枚で当分イケソウな気がする。


今日は大田区で定期清掃を終えて、新宿区に。

これ、なんだか分ります?

DCIM9132

スペーサーリングと言います。

シリンダーを引っ張ると、扉とシリンダーの間に隙間が生じます。

その隙間に針金で解錠する「カム送り」と言う侵入手口。

扉とシリンダーの隙間に、このスペーサーリングを噛まして隙間をなくします。

悪質な侵入防ぐ立派な防犯用品なのです♪

こちらを取り付けにいきました。



話は逸れますが、久しぶりに向島の角萬でランチ。

DCIM9134

この店では決まって冷やし肉南大盛りにキツネ乗せ。

ご馳走様でした☆






ハウスクリーニングは東京のワンライフサービスへ!




 

防犯フィルム

先日防犯フィルムの施工へ。

超~久しぶりのガラスフィルム。

DCIM8619

久しぶりでも順調に施工終了。

これで防犯対策もバッチリ♪

DCIM8629

今年はこちらも力を入れようと思っています。

防犯対策・・・独立はここから始まった☆ 





ハウスクリーニングは東京のワンライフサービスへ!






 
会社概要
BR WORKS

<清掃業・防犯事業>

復元型ハウスクリーニング
店舗・オフィスクリーニング
エアコンクリーニング
その他清掃全般
原状回復工事
ガラスフィルム施工
シリンダー交換

出張エリア:東京23区、千葉・埼玉・神奈川の一部地域
(上記以外の地域も要相談)




お知らせ
ご予約キャンペーン実施中!
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

koyama

  • ライブドアブログ