2月に入り寒さも増してきたような気がする。
仕事中は、屋外は厳しいけど室内に入れば然程苦にならない。

特にお湯の出る浴室は寒さなんか感じないし。
夏は地獄です💦

今日は世田谷区で浴室クリーニング。
クリーニングというか修復作業。

昨年末に入られたクリーニング業者さんの後に、今まで見たことのない壁タイルのモヤモヤ。
それが気になるとのことでした。

乾くとわからないが湯気が上がると浮かび上がってくる。
タイル面の釉薬がダメージ打ってるな。

磨いて幾分マシにはなったけど、やっぱり復元は厳しい。
お客様も諦め、あまりその面を見ないようにすると。

でも納得いかないのが浴槽の縁。
今まで艶があったのになくなっていると。

結構な傷。
見たらわかるよ。

20250205_112854

これ、シリカ落とせなくてゴシゴシしちゃったんでしょ。
クリーニング業者さん。

汚れを落とせないのは百歩譲っても、それ以下に仕上げちゃダメ。
大切な家財品を傷だらけにしちゃ・・・

人の皮膚もそう。
垢スリするのに金タワシで擦ると人の肌はどうなりますか?

それと一緒なんだよ。
床の水垢も全く落ちてないし後日、修復クリーニングをすることになりました。

なるべく元の状態近く復元はしてあげたい。
尽力は致しますが、傷は深い…


住宅・建物クリーンメンテナンスは東京のBRワークスへ!