掃除と防犯と俺物語

掃除と防犯とプライベートの日記

2023年06月

ブラッシングスポンジ

ウッドデッキのクリーニング。
昨日、午前中の現場を終え、お昼から合流。

ナイロン製のデッキブラシでは歯が立たず。
別の高級ブラシでせっせと汚れを落としていたとか…

予めツールボックスに備えていたブラッシングスポンジ。
洗剤無しで楽に落とせる。

20230626_131206

20230626_150652

イイね!これ。
汚れが落とせなかった場合、大半の人が更に固い(強い)もので擦ろうとする。

落ちるかもしれないけど、素材も傷つく可能性がある。
クリーーニングではNG。

だけど多くの業者さんがやってしまうんだよね~。
このブラッシングスポンジはその逆。

強い物でなく優しいもの。
柔よく剛を制す。






リフィニッシング

本格的に石を磨くようになって約10年。
その前まではメンテナンスなんて言える状態でなく、
触らぬ神に祟りなしとは良く言ったもので、実際知識も無いものが、下手に天然石を弄ってはトラブルの素。

天然石は非常にデリケートで、メンテナンスに自信があっても試行錯誤の連発です。
エビデンス、経験、知識、技術、センス。
そして機材と資材。

今回はバケツの底に、良くありがちな洗剤がついていて、抜けジミができてしまった大理石の復元。

20230618_100237

第一工程で答えが出ます。
後はダメージの無い箇所と、いかに同一レベルに仕上げるか。

20230618_104620

大理石のリフィニッシング✴️

足首の診察結果

先月、足首を捻って今日で4週間。
痛みは少し収まったものの以前痛みは残り、腫れも残り、歩き方も少しびっこ。

流石に整形外科に行ってみることに。
レントゲンを撮って診察結果。
骨折😵💥

足首を捻ったにはあり得ない箇所だとか。
恐らく外側内側両方捻ったような。

約1ヶ月経つので今更固定することはないけど、当分治療の為、病院通い。
今まで固定せずに仕事できたのが良かったのかどうだったのか…

引き続き仕事を続けながらの治療なので、不幸中の幸いです。
早めの完治を目指します😣

シリカスケール

本日は目黒区にて浴室クリーニング。

最近、難易度の高い案件や大規模な案件をこなしてきての久しぶりの在宅浴室って感じ。

手慣れた作業になるので安心感というか、楽しんだというか。

20230614_092942

されどシリカスケールが手強い。

シリカスケールとは水垢の一種。

カリカリした水垢はカルシウム。モヤモヤして乾いたら浮いてくるのがシリカスケール。

どんな仕事でも「簡単」なんてないね中々無いね~。

何度も所々浮いてきちゃって。

20230614_124651

明日の現場はかなりハードが予想される。

お客様に予め画像を添付してもらいましたが…

終わるかな~??


ハウスクリーニングは東京のBRワークスへ!

ライトアップ

今日は中央区で中古マンションを購入されたお客様からのご依頼で、部分的ハウスクリーニング。

引渡しに入られたクリーニング業者さんが除去できなかったと言う箇所を再生クリーニングと言う形で。

20230610_110447

磨いたシンク🎵
相棒に任せたが腕を上げたな~。


少し早めの帰宅から事務処理を行い、家で晩酌。
食事を終えて近所の堀切菖蒲園に。

20230610_201637

菖蒲園祭りのライトアップ。
暗い中での灯りが気持ちを和ませる。
程よい散歩🌟

会社概要
BR WORKS

<清掃業・防犯事業>

復元型ハウスクリーニング
店舗・オフィスクリーニング
エアコンクリーニング
その他清掃全般
原状回復工事
ガラスフィルム施工
シリンダー交換

出張エリア:東京23区、千葉・埼玉・神奈川の一部地域
(上記以外の地域も要相談)




お知らせ
ご予約キャンペーン実施中!
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

koyama

  • ライブドアブログ